オンライン展示

  1. 1
  2. 2

作品画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

諸石健「途(みち)…その先を目指して」

諸石健

「途(みち)…その先を目指して」

総ては乗り越えなくてはならない経験?…図らずもエゴで選択したものか、
…自分で決めて忘れている事だったり、その向こう側には何があるのか?愛と安らぎ満ちた世界かな、行ってみよう! そうするしかないのは知っているもの。

Honoka.K「かくれんぼうさちゃん」

Honoka.K

「かくれんぼうさちゃん」

「もういいかい!」「まあだだよ!」 目をとじて、10かぞえたら、さがしにいくよ。

極楽ハイナ「バチ」

極楽ハイナ

「バチ」

気持ちを正直に言うと罰せられる環境にいたので、自分の状態や気持ちや、言いたいことをかなり複雑に湾曲して漫画にして吐き出す癖が身につきました。描いている時、自分すら何が言いたいのかわかりません。数年越しに見て何が言いたかったかわかることがあります。これはギャグ漫画として描いていますが、家族が私に生まれてきた罰を与えたいのだな、というのを感じ続けていたことから生まれた漫画です。最近は湾曲して出さなくても自分の気持ちに気づけるようになってきたので、漫画を描いていませんが、ずっと描き続けていました。家族との関係が少しずつ改善してきたので、今は漫画以外の形で気持ちを吐き出せる方法を模索しています。

kiwa「海底の花束」

kiwa

「海底の花束」

涙に暮れるあなたの海の中 花束は息を潜めて漂っている あなたの美しさへ静かな賛美を贈りながら 誰にも見られてなくても 確かに在る美しさを見た気がした

タイガー「妖怪ぬ~ぴ~」

タイガー

「妖怪ぬ~ぴ~」

有名な作品を元に少しアレンジ致しました。

Kazue「2人の不思議なBag」

Kazue

「2人の不思議なBag」

ハートのBagには、こころちゃん。 星のバッグには、きぼうちゃん。2人のBagからは無限に広がるハートとスターが出てくるよ。ハートとスターを皆にわけてくれるよ。

京「雪とロビン(ヨーロッパこまどり)」

「雪とロビン(ヨーロッパこまどり)」

ロビンとして知られるヨーロッパコマドリです。イギリスに行った時に会いたくて中々会えずに帰国する時にチラッとだけ見る事が出来ました。とても可愛かったです。参考にした写真は雪の中で雪を見ている物でした。

Kamé「太陽学園」

Kamé

「太陽学園」

太陽学園は実在するだろうか。今は調べないでおこう。

遠藤智史「メリッサニ洞窟」

遠藤智史

「メリッサニ洞窟」

洞窟の上からさしこむ太陽の光が神秘的なふんいきですてきだなと思い描きました。

村田恭一「色々な大仏様の表情」

村田恭一

「色々な大仏様の表情」

色々な顔の表情を面白く、楽しく、愉快に描きました。

Akane.t「菊が浜の夕日(萩 山口県)」

Akane.t

「菊が浜の夕日(萩 山口県)」

夕日に沈む太陽と雲の荒々しさを表現してみました。雲に乗って神様が降りて来るような、そんな雰囲気作りを心掛けました。

みずちゃん「ネコ」

みずちゃん

「ネコ」

油彩は初めて描きました。黒猫を描きました。集中してキレイに描きました。とても面白かったです。

渡邉真理「あたたかい気持ち」

渡邉真理

「あたたかい気持ち」

あたたかい気持ちは、 サボテンの花言葉です。

  1. 1
  2. 2